グンブロ広告
ビジネスライセンス料 3,000円/月
飲食関連事業用 ライセンス 毎日1セット広告 1,600円/月
お問い合わせは、 info@gunmawen.net本広告は、30日以上記事の更新がされませんと自動的に掲載されます。 記事が更新された時点で、自動的に破棄されます。2011年06月28日
群馬DCに向けて
宿泊のお客様からバーベキュー中などに「一緒にお酒を飲もう」と
誘われる時が多々あります。私自身、飲むのはダイダイ大好きなので、
ホントにとてもうれしいのですが、家まで15分クルマ通勤なので、
どうにもお付き合いできず、残念な気持ちで一杯です・・・
ホントに申し訳ございません。
なみこさんのコメントにありましたが、
7月1日から群馬DC(デスティネーション・キャンペーン)が始まります。
DCとは、JRと地域が協力し合い盛り上げる誘客キャンペーン。
日々、天空回廊で仕事させていただき、肌で感じるのが、
旅行の目的が「観光」から「体験」にシフトしていることです。
つまり、受身的な「観光」から、自発的な「体験」にシフトしていること。
天空回廊にお泊りのお客様の多くが、この季節、バーベキューをします。
屋外バーベキューが初めてのお客様も多くいて、火起こしをお願いされる
ことも多くあります。そんな時は、火起こし方法をお客様に説明して、
ご自身で行っていただいています。
家族連れでお越しの場合、火起こし係は確実に、お父さんの役目になります。
お父さん、最初のうちは戸惑っていますが、そのうち、すぐに夢中になります。
お母さん、お子さんたちは、普段あまり見ることのない、お父さんの真剣な表情を
目の当たりにします。そのうち、お父さんの火起こしが成功します。
その段階で初めて、家族全員が食事を始められるわけです。
食事が始まると、お子さん、お母さんは、お父さんに対して、尊敬の
まなざしとなります。
体験は、一人でするより、家族と仲間と共有し合うことで、その意味が倍増するもの。
天空回廊の宿泊施設は、いろんな体験がみんなで共有できる場所です。
2011年06月21日
子どもの自立のために
何度か、お子様から直接コテージの予約の連絡が入ることがありました。
隣に、お母さんか、お父さんがいるのでしょう、大人の方の助言の
声が受話器越しに小さく聞こえてきます。
そういう時、私はお子様に合わせて予約手続きをすすめさせて
いただいています。「大人に代わってください」などとは決して言いません。
すべての手続きが終わったところで、可能ならば、大人の方に
代わっていただき、細かい調整や確認をさせていただきます。
まほーばの森のコテージは、リーズナブルな料金で、手軽に大自然を
楽しめる宿泊施設です。そもそも方向性が違うので、高級ホテルと
サービス内容を比較されるとキビシイです。
しかし、私たちは、私たちでできる限りのサービスを精一杯
提供させていただいています。
ご家族での思い出作りのご旅行、チェックイン時には
緊張気味だったお子様たちも、1泊2日の間、ご両親に
思い切り甘えて、ご両親と思い切り遊んで、
チェックアウト時には目がキラキラしています。
私も、お子様の目の輝きを見ると、日ごろの疲れが
吹き飛ぶ思いです。
まほーばへのお泊りをご検討されている皆様、お子様主導で
夏の思い出作りを計画してみてはいかがでしょうか。
お子様は、親御さんが思っている以上にシッカリしていますよ。
電話でご連絡の際に、お子様に「和田のおじちゃん」を
呼び出すように話してみてください。
2011年06月09日
看板の効果
レストランの看板を移動しました。
これでもかというほど分かりやすく、見やすい場所に移しました。
画像ではちょっと分かりにくいですが、赤い文字で定休日も加えました。
レストランの存在と機能を、遠くからでも、ハッキリ見えるようにしたことで、
私自身、ある変化を感じるようになりました。
レストランを目指してくる、お客様の足取りがシッカリし始めたのです。
今にして思うと、これまでは、お客様の足取りに不安が見られました。
レストランの前までやってきて、「やってるのかなぁ」と表から中をのぞき、
営業中であっても「よく分からないから、他で食事しよう」と結局、
お帰りになってしまうこともしばしばではなかったかと思います。
でも最近は、お客様の心の中、レストランを目指してくる意志が
見えるというか、伝わってくるようになりました。
和食で鍛えたシェフがレストランでみなさまをお待ちしています。
今後も、さらに、レストラン、そして、天空回廊エリア全体が
盛り上がればうれしいです。
2011年06月07日
キビタキ
自然に帰す前に、記念写真を撮らせてもらいました。
手のひらで体温や震えを感じ、小さな命の尊さを実感しました。
とても貴重な体験をしました。
都会に住んでいた時は、野鳥を手のひらに載せることなど、
おっかなびっくりで不可能でしたし、思っても見ませんでした。
いつの間にか、できるようになっていました。こんな職場に感謝です。
自然の中の生活も大変だろうけど、このキビタキも、
生き延びてもらいたいですね。また来年、海の向こうから
天空回廊に戻ってきて、子どもたちを生んで育ててもらえれば、
さらにうれしいです。
2011年06月05日
野鳥が窓ガラスに衝突
まほーばの森で屋外作業をしていて、今日は、
野鳥が窓ガラスに衝突したところに遭遇しました。
見に行くと、キビタキのオスでした。脳震盪を起こしているようで、
動かなかったので、事務所裏に連れて行きました。
一度、森に向かって放してみましたが、飛び方も弱々しく、
すぐ地面に着地してしまいます。さらに、蛇がいそうな草むらに
入り込んでしまうので、もう一度保護しました。
画像で見ても、放心状態のようですね。
かごを作って、室内で1時間ほど休ませました。
羽根が元気よくバタバタし始めたので、もう一度、
森に向かって放すと、空に帰っていきました。
野鳥が窓ガラスに衝突したところに遭遇しました。
見に行くと、キビタキのオスでした。脳震盪を起こしているようで、
動かなかったので、事務所裏に連れて行きました。
一度、森に向かって放してみましたが、飛び方も弱々しく、
すぐ地面に着地してしまいます。さらに、蛇がいそうな草むらに
入り込んでしまうので、もう一度保護しました。
画像で見ても、放心状態のようですね。
かごを作って、室内で1時間ほど休ませました。
羽根が元気よくバタバタし始めたので、もう一度、
森に向かって放すと、空に帰っていきました。
2011年06月04日
シジュウカラの子ども
まほーばの森で屋外作業中、私の回りでシジュウカラがたくさん
大騒ぎしているのに気がつきました。
いつもはさっと遠くに逃げ去るシジュウカラ、今日に限っては、
逃げるところか、昨日のヒガラ同様、私の回りを数メートルの場所で
飛び回り、威嚇してきます。
よーく回りを見回してみると・・・いましたよ、
シジュウカラの子どもが・・・
建物の壁にぶつかって、地面に落ちて、
そのまま砂浴びをしていました・・・
大人のシジュウカラたちは、子どもを助けようと、
一所懸命だったんですね。
その後、子どものシジュウカラ、元気よく飛び立っていきました。
大騒ぎしているのに気がつきました。
いつもはさっと遠くに逃げ去るシジュウカラ、今日に限っては、
逃げるところか、昨日のヒガラ同様、私の回りを数メートルの場所で
飛び回り、威嚇してきます。
よーく回りを見回してみると・・・いましたよ、
シジュウカラの子どもが・・・
建物の壁にぶつかって、地面に落ちて、
そのまま砂浴びをしていました・・・
大人のシジュウカラたちは、子どもを助けようと、
一所懸命だったんですね。
その後、子どものシジュウカラ、元気よく飛び立っていきました。
2011年06月03日
ヒガラ
不二洞の売店の横で作業中、野鳥の鳴き声が近くから聞こえてきました。
見回していると、突然、ヒガラが2羽、私の目の前まで飛んできて、
威嚇してきました。危なかったー。
そして、雨ざらしになったクッションから毛糸を必死に抜いていました。
私が1メートルのところまで近づいても、ぜんぜん見向きもしません。
巣材を集めているのでしょうね。
見回していると、突然、ヒガラが2羽、私の目の前まで飛んできて、
威嚇してきました。危なかったー。
そして、雨ざらしになったクッションから毛糸を必死に抜いていました。
私が1メートルのところまで近づいても、ぜんぜん見向きもしません。
巣材を集めているのでしょうね。
2011年06月02日
こうもりを探せ!
不二洞探検の楽しみのひとつは、こうもりに出会えること。
普通は、偶然に、ひらひらと遠く飛んでいるのを見るだけですが、
もっと積極的に見る方法を伝授しましょう。
下の画像、岩石に黒い汚れが写っていますが、
これがこうもりのフンです。ということは、その真上に
こうもりがぶら下がって、住んでいる(または、住んでいた)ことになります。
また、耳を澄まして、こんな音が聞こえたら、
これはこうもりの赤ちゃんの鳴き声です。春~夏前まで一所懸命鳴いています。
音源はこちら(15秒目以降、全部で約1分のWMA)
本邦初公開。
不二洞に、こうもりに会いに来てください。
普通は、偶然に、ひらひらと遠く飛んでいるのを見るだけですが、
もっと積極的に見る方法を伝授しましょう。
下の画像、岩石に黒い汚れが写っていますが、
これがこうもりのフンです。ということは、その真上に
こうもりがぶら下がって、住んでいる(または、住んでいた)ことになります。
また、耳を澄まして、こんな音が聞こえたら、
これはこうもりの赤ちゃんの鳴き声です。春~夏前まで一所懸命鳴いています。
音源はこちら(15秒目以降、全部で約1分のWMA)
本邦初公開。
不二洞に、こうもりに会いに来てください。