グンブロ広告
ビジネスライセンス料 3,000円/月

飲食関連事業用 ライセンス 毎日1セット広告 1,600円/月

2011年01月07日
野生動物の巣を探す
冬は葉っぱも落ちて、雑木林がむき出しの状態になるので、
野生動物の巣や生態を観察するには絶好の季節です。
まほーばの森、管理事務所の裏のカラマツ林で、
アカネズミの巣を見つけました。クルミの食べ跡が多数ありました。

川和自然公園のトリムコース上の雑木林には、洞(うろ)がありました。

最近、洞マニア気味で、いろいろな場所で見つけて、
気になって、仕方がありません。
どんな使われ方をしているのか、その調査方法を模索しています。
野生動物の巣や生態を観察するには絶好の季節です。
まほーばの森、管理事務所の裏のカラマツ林で、
アカネズミの巣を見つけました。クルミの食べ跡が多数ありました。

川和自然公園のトリムコース上の雑木林には、洞(うろ)がありました。

最近、洞マニア気味で、いろいろな場所で見つけて、
気になって、仕方がありません。
どんな使われ方をしているのか、その調査方法を模索しています。