グンブロ広告
ビジネスライセンス料 3,000円/月

飲食関連事業用 ライセンス 毎日1セット広告 1,600円/月

2010年12月13日
ハクビシンと遭遇
ハクビシンの子供に遭遇しました。道の片側の法面をどうにか登りたい様子。
でも、3メートル以上の高さがあるので、登れるはずがありません。
私がクルマで近づくと、道の逆側の崖側に逃げていきます。
また少しすると、崖側から顔を出し、道を横断し、やはり法面を登ろうとします。
10メートルぐらいの距離から全体をサーチライトで照らすと、
法面の上、キラリと光りました。そう、親がいたのでした。
画像はうまく撮れず、今回は以前撮影した大人です。

でも、3メートル以上の高さがあるので、登れるはずがありません。
私がクルマで近づくと、道の逆側の崖側に逃げていきます。
また少しすると、崖側から顔を出し、道を横断し、やはり法面を登ろうとします。
10メートルぐらいの距離から全体をサーチライトで照らすと、
法面の上、キラリと光りました。そう、親がいたのでした。
画像はうまく撮れず、今回は以前撮影した大人です。

2010年12月13日
上野村の道路状況
12月に入り、じゃっかん雪の日がありましたが、道路には
まったく積もっていません。
ただし、道路に、ところどころ凍る場所があり、朝は要注意です。
日陰や、濡れて見える場所は凍っている可能性が高いので、
必ずスピードを下げてください。
天気のいい日は、お昼ごろになると、凍っている場所も
解け始めます。
スタッドレスタイヤで走ると、安全性が増します。
まったく積もっていません。
ただし、道路に、ところどころ凍る場所があり、朝は要注意です。
日陰や、濡れて見える場所は凍っている可能性が高いので、
必ずスピードを下げてください。
天気のいい日は、お昼ごろになると、凍っている場所も
解け始めます。
スタッドレスタイヤで走ると、安全性が増します。